VIVIL ハーブミント
VIVILの緑は、ハーブミント味。
よくあるハーブミックスの飴で、味はなんらい変哲もない。
日本で貝殻の形の「ハーブすっきりのど飴」のような味わいだ。
花粉症で喉がイガイガするとき、咳が出る時、何もない時でもポンっと口に入れてスッキリとできる。
この時期はよく仕事中、子どもに見られないようにコッソリと口に入れている。
一つだけややこしいのは、このハーブミント味と以前紹介したライムミント味のパッケージが緑色で、袋から出したら見分けがかなりつきにくいこと。。
VIVIL extra stark Halsbonbons
このエクストラシュタークのど飴は、メントールで鼻通りもスッキリする。
日本の「スーパーメントールのど飴」とほぼ同じなので、日本人でも全然馴染みがある味なはず。
見た目も青くて、花粉症のぐずぐずした症状をスカっとさせてくれそうだ。
これもまた、花粉症時期に常に持ち歩いている飴の一つである。
冬に食べると寒くなるので注意。
VIVILのいいところは、まず味が良く、高品質で大容量なところだ。
セールだと一袋1€で売っていることもあるので、ぜひお近くのスーパーをチェックしてみてほしい。
#ドイツ #お菓子 #レポート #飴 #のど飴 #花粉症 #メントールのど飴 #おすすめ
コメント