日焼けがやばい。
去年の夏から始めたビーチバレーと、休暇で訪れたカナリア諸島の強烈な日差し。あまり日焼け止めに気を配らなかったせいか、とんでもなく日焼けしてしまった。
そして驚いたことに、冬の間、日焼けした肌は戻らなかった。(キェー!!)
春が来た今でも、去年のタンクトップ跡がくっきりと残っている。
これはまずい…。反省して、今年は日焼け止めを惜しみなく、たっぷりと使うことにした。
この記事では、実際に使ってよかったもの・イマイチだったものを本音でレビューします。
- 【日常使いに最適】Eucerin Sensitive Protect SPF50+
- 【顔用・エイジングケア】VICHY UV-AGE Daily SPF50+
- 【スポーツ・外遊び用】dmのsun dance med ultrasensitiv Sonnenspray SPF50+
- 【軽めの日焼け対策に】Caudalie Vinosun Protect SPF50/SPF30
- 【石鹸で落とせる】Speick Sonnencreme SPF30
- 【塗り直し用に便利】Jan & Lean 霧吹きタイプ
- 【失敗談】alverde Sensitive Sonnenbalsam für Kids SPF50+
- おわりに
【日常使いに最適】Eucerin Sensitive Protect SPF50+
香り:控えめで上品
使用感:柔らかく伸びがよくて、しっとり馴染む
価格帯:中価格(薬局で購入可)
おすすめ度:★★★★★
ドイツに来てから何本もリピートしている安心アイテム。
敏感肌でもトラブルなしで使えたので、肌が弱い人に特におすすめ。
香りがどこか日焼け止めらしくない上品な香りで、ドイツ人の同僚に貸した時に好評だった。
【顔用・エイジングケア】VICHY UV-AGE Daily SPF50+
香り:控えめ
目的:シミ・そばかす対策
使用感:軽いけどしっかりカバー
価格:約25€(2か月で使い切り)
おすすめ度:★★★★☆
年々そばかすが濃くなってきて気になっていたので購入。
質感はサラッサラのセラムのようで、よく伸びる。
気に入っているけど、コスパ的にリピートは検討中。
【スポーツ・外遊び用】dmのsun dance med ultrasensitiv Sonnenspray SPF50+
白残り:なし
刺激:顔に塗るとピリッとすることも
価格:約5€
おすすめ度:★★★★☆
ビーチバレー仲間も愛用している、dmの大容量日焼け止め。コスパ抜群かつスプレータイプだ。
顔用としては微妙だけど、体用としては非常に優秀。
ビーチバレーの時は必ずこれを使用している。最近一番のお気に入り。
【軽めの日焼け対策に】Caudalie Vinosun Protect SPF50/SPF30

FR1
香り:ミモザの香りが強め(好き嫌い分かれる)
テクスチャー:SPF50はサラサラ、30はゆるめ
注意点:SPF30はファンデとの相性が悪く、モロモロが出た
おすすめ度:★★★☆☆
肌にはやさしいけれど、しっかり外に出る人にはやや物足りない印象。
「軽めの外出用」「初心者用UV対策」としてはアリ。
【石鹸で落とせる】Speick Sonnencreme SPF30
特徴:石鹸だけでオフ可能、ナチュラル成分
テクスチャー:かなり硬め&白浮きあり
見た目:舞妓さんではなく「色白美人」仕上がり
おすすめ度:★★★☆☆(色白さん向け)
肌にやさしいミネラル系日焼け止めを探していて出会った品。
ファンデ不要なくらい仕上がりがキレイで、これを塗るだけで陶器肌になれる。
ただし私は日焼けしているため、顔が真っ白に浮いて使えなかった…。無念!
【塗り直し用に便利】Jan & Lean 霧吹きタイプ
香り:控えめ
使いやすさ:○
価格:約14€
おすすめ度:★★★☆☆
ミストタイプでさっと塗り直せて便利。
でも結構飛び散るので、「霧吹き」である必要はなかったかも?と後悔もあり。(スプレータイプを買えばよかった…)
【失敗談】alverde Sensitive Sonnenbalsam für Kids SPF50+
価格:安い(dmで購入)
問題点:黄色っぽい白残りが強すぎる
使用感:正直かなり使いにくい
おすすめ度:★☆☆☆☆
舞妓さん!?ってくらい白浮きする。しかも黄色よりの白…。
ナチュラル系で肌には優しそうだけど、見た目が犠牲になるので使えず。
おわりに
最近は、できるだけ外出先にも日焼け止めを持ち歩いて、ちゃんと塗り直そうと思ってはいる。
いるのだけれど、実際に外に出ると「ま、いっか!」という気持ちになってしまうんだよなぁ。
このズボラな性格、なかなか直らない。
コメント