チャットアプリ “threema”、スマホをIOSからアンドロイドに変えたらもう一度アプリを買いなおさないといけないことが判明

Uncategorized

日本ではLINEでのやりとりがほとんどだが、ヨーロッパでは主にWhatsappだ。

基本誰もがとりあえずワッツアップのアカウントを持っているが、Facebook社のものなので、信頼性に不安があるという人はやはりいる。そんな人は、信頼性のあるチャットアプリと使い分けている。

私もこちらでは基本的にワッツアップを使っているが、

先日職場から、仕事用の連絡は”threema”というチャットアプリを使うように指示された。

threemaは高セキュリティ・プライバシー保護が売りの、スイスの企業のチャットアプリ。初期ダウンロード費用のみかかり、金額は3.99€。

利用開始時にSMSを送信しないので、電話番号やメールアドレスなどの個人情報を開示する必要がなく、匿名で利用できる。

エンドツーエンド暗号化により、メッセージ受信者以外がそれを読めないようになっていて、メッセージは配信後、threemaのサーバーから消去される。

アプリの販売により収益を得ているのは明確なので、収入源が清潔だ。

 

仕事以外に使わないので、まだそれほどよく機能を把握していないのだが、ワッツアップと比べるとシンプルな気がする。

主に使える機能は下記

  • チャット機能
  • 電話機能
  • 写真送受信
  • 位置情報送受信
  • ボイスメッセージ
  • 投票機能
  • データの送受信

あとは、ワッツアップでは初期設定でなっている”オンライン”とか、”最終接続時間”が基本的に表示されないのも良い。

自分の電話帳に登録されている人の中でthreema利用者は、自動的にコンタクト先リストに出てくる。

 

先日私はスマホを買い替えた。6年ほど使っていたiphone 6sが、バッテリーその他もろもろの不具合が出てきたので、気分新たにSONYのExperia 10 Ⅱのアンドロイドスマホに変えたのだ。

他のアプリと同様、threemaも引継ぎしようとしたのだが…。

データはthreema Safeという機能でバックアップ・復元可能だが、IOSからアンドロイドへの引継ぎは、アプリ自体は買いなおさないといけないようだ。

ちなみにIOS→IOS、アンドロイド→アンドロイドなら買いなおさなくてOK。

 

ふーむ。

 

さらに謎なのが、小学校からthreemaをダウンロードするように命じられ、教師陣は”threema work”という無料版、私たち学童の教諭陣は普通の”threema”を3.99€でダウンロードしていて、事務所がなぜ異なるアプリをダウンロードしたのかよくわかっていないことだ。threema workを使っている人は、アカウント写真の右下にそのマークが表示されるので一目でわかる。機能の違いは不明。

家族や日本人の友人、うちの彼、台湾人の友人たちとはLINEでやり取りしているが、使いやすさだけで言うとやっぱりLINEが一番使いやすい。こんなに機能・スタンプ・絵文字が豊富で可愛いチャットアプリは他にない!(台湾では日本と同じく、LINEが主流らしい)

 

threemaはもちろんセキュリティ・個人情報保護の面ではとてもいいアプリだと思う。公式HPに日本語対応があればもっといい。

 

#threema #チャットアプリ #ドイツ #職場 #スマホ買い替え #IOS→アンドロイド

 

コメント