Uncategorized ドイツで本当に自分の眼に合うコンタクトレンズ、どうやって知る/購入する? Optiker(眼鏡屋で、かつKontaktlinsenの表記がある所)で目のデータを測り、通販で購入する! 2021.11.29 Uncategorized
日記 義両親の美味しいドイツ料理で前向きな気持ちになる 相変わらずAusbildungのテスト期間で、それに加えて提出物などの期限などもあり、週末も気が休まらない毎日が続いている。 2021.11.28 日記
Uncategorized 知覚の医者, Wahrnehmungsarzt 以前仕事中に同僚から聞いてとても興味深かったのが、フライブルクに”子どもの知覚専門”の医者がいるという話。 2021.11.14 Uncategorized日記
Anime ドイツでアニメ好きが気にする世間体 最近クラスメイトに3人ほどアニメ好きを見つけた。それも、本人が公言しているのではなく、なんとなく私が探り出した感じだ。 2021.11.14 Anime日記
Whiskey フライブルクで知る人ぞ知る超人気イベント”Burger und Bourbon” で美味しい創作バーガーとバーボンを楽しむ フライブルクのとある酒屋の店主と知り合いのポルトガル人シェフがコラボして、一年に一度か二度開催されるこのイベントは、ハンバーガーとそれに合うバーボンが4種類ほどコース料理のように提供される。 2021.11.13 Whiskey日記
Bundesfreiwilligendienst(BFD) 【BFD/No.5】参加義務?!セミナーについて解説 セミナーは、横のつながりを作るチャンス 2021.11.07 Bundesfreiwilligendienst(BFD)
日記 土曜日の朝はマーケットで買い物を 卵や玉ねぎなどの数種類の野菜は、マイルールでなるべく市場で買いたいと思っている。それなら毎週末行く必要があるのだが、一人だと決めてもなかなか実行できない。怠惰に過ごしてあっという間に過ぎるのが土曜日の朝であり、いつもほんのり後悔の気持ちがあった。頑張って行っても、一人だとつまらなかったりする。 2021.11.06 日記
ドイツの学童保育 秋休みの学童ーKinderschminkenが大人気で大忙し ドイツの学校では、毎年11月頭に一週間の秋休みがある。私の職場の小学校では、この期間学童保育を提供している。8時から17時までぶっ通しの学童保育はなかなかキツイが、普段接点の少ない他のクラスの子どもと知り合う良い機会と捉えることもできる。 2021.11.05 ドイツの学童保育